BLOGブログ

【最終選考に選出されました!】中小企業SDGs ACTION! AWARDS

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。先日にエントリーさせていただいた、朝日新聞社総合プロデュース本部主催の「中小企業SDGs ACTION! AWARDS」ですが、一次選考にエントリーを行った結果、なんと当社の『IoTでゴミのトレーサビリティ実現とSDGs経営促進に貢献』が最終選考会に残る

社会課題の解決を目指す起業家に寄り添う『peogettiata consulting』様のHPに掲載いただきました。

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。先日に、いつも懇意にしていただいている『よねとも先生』が新しくHPを公開し、お客様の声として当社を掲載していただきました。よねとも先生HPお客様の声『よねとも先生』は、日本一の地方銀行から中小企業支援機関を経て、インパクト

MS社(ミュージックセキュリティーズ社)の取材記事に当社の取り組みが紹介されました!【日経ESG】

MS社(ミュージックセキュリティーズ社)が導入した「社会的リターン指標」や中小企業のESG経営を後押しする仕組みについて、当社の『神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド』を紹介して頂きました。『個人投資家集めインパクト投資』〜地方の金融機関と組んで、企業の資金調達や情報開示を支援する〜

【結果報告】かわさき起業家オーディション ビジネス・アイデアシーズ市場

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。先日エントリーさせていただきました、かわさき起業家オーディションの1次審査結果が出ましたのでご報告をさせていただきます。今回エントリーさせていただいたビジネス・アイデアは、第1次審査会における厳正な審査の結果、誠に残念ながら通過がかないませんでし

令和3年度電子マニフェスト活用講習会について!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。広島県が開催する、電子マニフェストの加入及び使用を促進するための電子マニフェスト活用講習会の参加日時が決定いたしましたので、ご報告をさせていただきます。実施予定日時令和4年1月25日(火)14時~17時(オンライン,排出(建設以外)業者向け)&n

令和3年度電子マニフェスト活用講習会に参加します!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。早速ですが、広島県が開催する電子マニフェストの加入及び使用を促進するため、電子マニフェスト活用講習会に参加させていただきます。▲クリックすると詳細が表示されます電子マニフェストとは産業廃棄物管理票(マニフェスト)をインター

ファンド募集の理由(完結編)【かながわSDGsアクションファンド】

みなさま、こんにちは!ケイ・システムの小島です。本日も、当社が「かながわSDGsアクションファンド」を利用させていただいている理由の完結編をお伝えさせていただきます。当社の今後の取り組みとして、沢山の方に「企業の体重計®」を安価で使ってもらい、「SDGsの普及活動」を行います!とはいえ、営

ファンド募集の理由(9)【かながわSDGsアクションファンド】

みなさま、こんにちは!ケイ・システムの小島です。本日も、当社が「かながわSDGsアクションファンド」を利用させていただいている理由をお伝えさせていただきます。今後、SDGs活動を行うにあたり「仲間づくり」がキーワードになるのではないかと私は考えています。冒頭でもありましたが、『3歩先まで行

ファンド募集の理由(8)【かながわSDGsアクションファンド】

みなさま、こんにちは!ケイ・システムの小島です。本日も、当社が「かながわSDGsアクションファンド」を利用させていただいている理由をお伝えさせていただきます。自社プロダクトである『企業の体重計®』の説明は、これまでごく限られた企業くらいしか耳を傾けてくれませんでした。しかし SDGs が普

ファンド募集の理由(7)【かながわSDGsアクションファンド】

みなさま、こんにちは!ケイ・システムの小島です。本日も、当社が「かながわSDGsアクションファンド」を利用させていただいている理由をお伝えさせていただきます。LM (ロジックモデル)を作成している過程で、自分が気づいていなかった新たな価値を見つけられLM(ロジックモデル)は事業をブラッシュ

TOP