BLOGブログ

【脱炭素化とDX推進】タウンニュースが運営する「RareA(レアリア) 」に掲載していただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。今回も「脱炭素化とDX推進」と題しまして、タウンニュースが運営する「RareA(レアリア) 」に掲載していただきました!持続可能な開発目標(SDGs)の推進を目指して立ち上げた「かながわSDGsアクションファンド」の第1弾として、昨年の8月からフ

「第41回横浜開港祭」に参加しました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。気づけばもう6月。目まぐるしい毎日を猛スピードで駆け抜けて行く日々を送っています。。。早速ですが、昨日開催された「第41回横浜開港祭」に参加させていただきました。今回も、一般社団法人大和青年会議所様からのお誘いです。屋比久

政策提言講演会「政策提言のイロハ」に参加させていただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。5月23日(月)に開催された、相模原商工会議所青年部主催の政策提言講演会「政策提言のイロハ」と題しました事業に、神奈川県商工会議所青年部連合会の総務・政策提言委員長として参加させていただきました。日本商工会議所直前会長の吉川正明様を講師と

令和4年度 関東ブロック商工会議所青年部連合会(第2回)役員会・(第1回)定時総会並びに春の会長会議に参加しました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。5月21日(土)に開催された、関東ブロック商工会議所青年部連合会主催の令和4年度 関東ブロック商工会議所青年部連合会(第2回)役員会・(第1回)定時総会並びに春の会長会議に、スクラム研修委員会の専門委員として参加させていただきました。今回

「自分を知ろう!健康フェス!!」に参加しました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。5月15日(日)に開催された、一般社団法人大和青年会議所主催の「自分を知ろう!健康フェス!!」と題しました健康に関する事業に、当社も協賛企業として参加させていただきました。事業の背景・目的(一般社団法人大和青年会議所HPより一部抜粋)

「補助金でSDGs啓発」タウンニュース大和版に掲載していただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。先日に、私が所属する大和商工会議所青年部で日本商工会議所の「ビジネスコミュニティ型補助金」の採択を受けたことをご報告させていただきましたが、今回もタウンニュース大和版2022年5月13日号にご紹介していただきました! 昨年度は、SDGsの取り組みを「一部

月刊「石垣」最新号(2022年5月号)に掲載していただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。早速ですが、日本商工会議所発行のビジネス情報誌、月刊「石垣」最新号(2022年5月号)に企業の体重計をご紹介していただきました。日本商工会議所(にほんしょうこうかいぎしょ、略称:日商)は、日本各地の商工会議所を会員として組織される団体で日本経済団体連合会

「かながわ経済新聞」2022年5月号に掲載していただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。本日は、KANAKEI(かながわ経済新聞)2022年5月号に「企業の体重計®」を掲載していただきましたのでご報告をさせていただきます。かながわ経済新聞とは日本初!の中小・小規模企業に支えられた中小・小規模企業のための新聞です!KANAKEI(かな

4月から新しい仲間が加わりました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。ゴールデンウィークも後半に入りました。3年ぶりに緊急事態宣言などの制限が出ていない今回の連休。各地で、コロナ禍前のようなにぎわいが戻ってきているようです。早速ですが、先月の中旬から当社に新しい仲間が加わりました!名前は太田さんです。前職ではカスタ

【全国で1団体のみ!】「ビジネスコミュニティ型補助金」に採択されました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。早いもので、もう5月に突入しましたが、当社は依然として一進一退の攻防戦を繰り返しております。そんな中、思いもよらず朗報が飛び込んで来ました。私が所属している大和商工会議所青年部では、ビジネスコミュニティ型補助金の第3回公募分に申請しておりましたが

TOP