産廃・解体事務に特化したバックオフィスサポートと事務代行サービス

バックオフィスサポートと
事務代行サービスで業務効率を最大化

産業廃棄物処理業者の皆様へ、
煩雑な事務作業から解放され、本来の業務に集中できる時間を創り出します。

SERVICE
サービス内容

紙マニフェストの登録アイコン

紙マニフェストの登録

法令遵守が求められる重要書類の管理を当社が確実に代行します。
当社の専用システムを使用し、紙マニフェストの情報を迅速かつ正確に入力します。
これにより、帳簿や実績報告書、その他の集計表を自動で作成し、手間を大幅に削減します。

電子マニフェストの効率的管理アイコン

電子マニフェストの効率的管理

当社の専用システムを活用して、データの正確性を保ちながら迅速に対応します。
電子マニフェストの情報は、当社のスタッフが専用システムで代行して入力・登録・報告します。
これにより、オペレーションの効率化と社内のデジタル化を促進します。

処分場専用の帳簿管理アイコン

処分場専用の帳簿管理

処分場運営における帳簿管理や報告書作成を代行します。
一次・二次マニフェストの帳簿作成、電子マニフェストの最終処分報告もお任せください。

お客様ごとの収集量集計表の作成アイコン

お客様ごとの収集量集計表の作成

ルート回収におけるお客様ごとの月間ゴミ排出量の報告書作成を代行します。
日々の膨大な労力をアウトソーシングにより合理化し、効率化を図ります。

売上伝票の作成アイコン

売上伝票の作成

日々の受入や配車の流れを正確に記録し、売上管理を確実に行います。
当社専用システムで売上情報を入力し、請求書・元帳・月次実績表を自動作成。
電子請求書の運用もサポートします。

その他サポート内容アイコン

その他サポート内容

  • 運搬実績報告書の作成支援
  • 処分実績報告書の作成支援
  • 紙マニフェスト返送業務
  • 紙マニフェスト印鑑押し業務
  • マニフェストひも付け業務
  • その他業務フロー全般

電子マニフェスト移行のご提案

電子マニフェストとは

マニフェスト情報を電子化し、インターネット上で手続きができる仕組みです。
紙マニフェストから電子マニフェストに移行することで、手間や経費が削減できます。

メリット1 マニフェスト紛失のリスクがない

ドライバーが紙マニフェストを持ち歩くことが不要なため、紛失を防ぐことができます。

メリット2 紙マニフェスト受取の手間削減

現在、排出事業者様から受け取っている紙マニフェスト(原紙)は不要となるため、受取の手間と経費が削減できます。

メリット3 紙マニフェスト返送の手間削減

処分場から返送された紙マニフェストを排出事業者様に返送する手間がなくなります。

メリット4 電子マニフェスト登録に関する問い合わせは(株)ケイ・システムが代行

電子マニフェスト登録内容の修正・登録・削除などの連絡は(株)ケイ・システムにて対応いたします。

運用方法

  1. 排出事業者様から新規現場の連絡をいただいた後、(株)ケイ・システムにて現場詳細を記載した「電子マニフェスト受渡確認票」を作成、収集運搬業者様へLINE またはメールにて送付いたします。

    運用フロー1
  2. 廃棄物の種類、数量、処分量の捺印が入った「電子マニフェスト受渡確認票」の写真を LINE またはメールにて(株)ケイ・システムに送付

    運用フロー2
  3. 「電子マニフェスト受渡確認票」受領後3日以内に(株)ケイ・システムにて登録作業を行います。

価格表

No.商品概要数量単位金額
(税込)
内容課金方法
1紙マニフェストの登録1登録110円紙マニフェストを専用システムに登録して管理を行います。都度課金
2電子マニフェストの登録1登録110円電子マニフェストを専用システムに登録して管理を行います。都度課金
3売上伝票の管理133,000円~売上伝票を代行して作成します。毎月課金
4現場登録1110円排出事業の登録を行います。都度課金
5パターン登録1110円運搬経路登録を行います。都度課金
6ひも付け帳簿の管理133,000円~No.1、No.2で登録したデータを基に、ひも付け帳簿の作成を行います。毎月課金
7見積書の管理133,000円~見積書の代理作成と発行管理を行います。毎月課金
8産業廃棄物処理業者帳簿の作成1ヵ月11,000円~No.1、No.2で登録したデータを基に、産業廃棄物処理業者帳簿の作成を行います。毎月課金
9交付等状況報告書の作成1ヵ月11,000円~No.1、No.2で登録したデータを基に、交付等状況報告書の作成を行います。毎月課金
10運搬実績報告書の作成1自治体11,000円~No.1、No.2で登録したデータを基に、運搬実績報告書の作成を行います。毎月課金
11処分実績報告書の作成1自治体11,000円~No.1、No.2で登録したデータを基に、処分実績報告書の作成を行います。毎月課金
12紙マニフェスト返送業務160.5円~※送付票は当社負担
※切手代、郵便代、レターパック代、封筒代は実費精算
一枚単位
13紙マニフェスト印鑑押し業務155円~※切手代、郵便代、レターパック代、封筒代は実費精算一枚単位
14その他業務フロー全般133,000円~貴社の顧問となり、訪問して現状の課題解決に努めます。毎月課金

これらのサービスにより、業務の効率化、経費削減、人手不足の解消を実現し、貴重な時間をより生産的な活動に充てることができます。

専門のコンサルティングチームがサポート

産業廃棄物処理業者専用のコンサルティングチームが、最適なサービスを提供します。
柔軟なサービスプランで、お客様のニーズに合わせて必要なサポートだけを選択可能です。

よくあるお悩みイラスト

株式会社ケイ・システムは、これらの課題を解決し、業務の属人化を防ぎます。
ビジネスの変革を一緒に実現しましょう。

バックオフィスサポートと事務代行サービス|電子マニフェスト・電子契約に強いケイ・システム

現場に合わせて“ちゃんと回る”運用へ。
ケイ・システムは、産業廃棄物業・解体業のバックオフィスをワンストップで支援。
電子マニフェスト(JWNET)/電子契約の導入・運用代行、台帳・報告までまとめてお任せください。

電子マニフェスト代行
電子契約(クラウド型)
台帳・帳票 自動化
ハイブリッド運用設計
教育・手順書

こんなお悩みはありませんか?

  • 紙マニフェストの記入/回収/保管が大変
  • 返送漏れ・入力ミス・差し戻しが発生する
  • 契約書の送付・押印・回収が滞りがち
  • 台帳や各種報告書の作成に時間がかかる
  • 人手不足で現場の手が事務に取られてしまう
  • 起票・運搬報告・契約送付を外部委託で軽減
  • クラウド一元管理で検索・証跡が即時
  • ハイブリッド運用で段階的に電子化
  • 教育と手順書で属人化を解消
  • 残業ゼロ・ミス削減を現場に

ケイ・システムができること(産廃DXの実務支援)

電子マニフェスト(JWNET)支援

  • JWNET申込代行/団体加入サポート(当社団体へ直接加入も可)
  • 新規起票・運搬報告の代行(回収票の写真送付でOK)
  • 台帳連携・検索・集計・証跡管理

電子契約(クラウド型)支援

  • 当社プラットフォームで年会費不要
  • 送付オペレーション代行/相手先への承認催促
  • 締結済み契約の整理・命名・保管

※ 法律的な解釈・助言、紛争対応、代理での電子署名は行いません。

運用設計・自動化

  • 紙+電子のハイブリッド運用設計
  • 台帳・帳票のクラウド自動化
  • ルール整備/手順書作成/教育支援

運用フロー(例)

  1. 現場:受渡確認票を撮影して送信(LINE/メール/FAX)
  2. 当社:電子マニフェスト登録・運搬報告/電子契約の送付・催促・整理
  3. 管理:クラウドで台帳・帳票を自動化、検索・集計・証跡管理

導入効果(Before → After)

Before(紙中心)

  • 手書き・郵送・保管で非効率
  • 返送待ちで状況不明
  • 契約回収が遅延

After(電子+代行)

  • 起票・運搬報告・契約送付を代行
  • 台帳自動化で即検索・集計
  • 報告漏れ・紛失リスクを大幅削減

よくある質問(抜粋)

Q:現場は何をすればいい?

A:受渡確認票の写真を送るだけでOK。以後の登録・報告は当社が代行します。

Q:紙と電子が混在しています。

A:ハイブリッド運用をご提案。段階的に電子化を進められます。

Q:コストは?

A:ボリュームに合わせた従量課金メニューをご用意。無駄な固定費は抑えます。

お問い合わせ・ご相談はお気軽に
株式会社ケイ・システム|〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目3-15 三井ビル101
TEL:046-259-6112 / FAX:046-259-6113 /
Mail:info@ksystem.kanagawa.jp

メールで相談する

詳細は下記をクリックし、お問い合わせください。

TOP