企業の体重計

【企業の体重計】IoTでゴミのトレーサビリティ実現とSDGs経営促進に貢献

(2025年8月更新)

ごみの「見える化」で、電子マニフェスト(JWNET)連携CO₂削減SDGs経営を一気に前進。
ケイ・システムの 『企業の体重計®』 は、IoT計量×クラウドで廃棄物データを自動収集し、現場の事務負担を大幅に削減します。

『企業の体重計®』とは?

ごみボックスの下に専用の計量器を設置し、重量・品目を自動でクラウドへ送信。店舗・拠点ごとの排出量の見える化リサイクル率CO₂削減量の自動算出、電子マニフェスト連携までワンストップで実現します。


▲「企業の体重計®」紹介動画

導入メリット(産廃DX・省力化・コンプライアンス)

  • 事務の自動化:記録・集計・報告を自動化し、残業ゼロ/ミス削減へ
  • JWNET連携:電子マニフェストとデータ連携(排出量の正確なトレース)
  • SDGs/ESG対応:リサイクル率・CO₂削減量を自動レポート化(IR/CSR活用)
  • 多拠点管理:店舗・工場などの排出量をリアルタイムで一元管理

よくある質問

Q. 電子マニフェスト(JWNET)とどう連携しますか?

計量データをもとに登録作業を省力化。運用設計に合わせて入力代行・ワークフロー整備まで伴走します。

Q. 拠点が多くても対応できますか?

多拠点の一元可視化ダッシュボードで、店舗・工場単位の比較や目標管理が可能です。

あわせて読みたい:
産業廃棄物管理票(マニフェスト)とは(完結編)
産業廃棄物管理票(マニフェスト)とは(6)

お問い合わせ

株式会社ケイ・システム
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目3-15 三井ビル101
TEL:046-259-6112 / FAX:046-259-6113
Mail:info@ksystem.kanagawa.jp
代表取締役 小島啓義

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP