皆さん、こんにちは。ケイ・システムの小島啓義です。
2025年7月26日(土)・27日(日)の2日間、大和駅周辺で開催された『第49回神奈川大和阿波おどり』に、今年も『にわか連』として参加してきました!

『にわか連』とはどんな連?
『にわか連』とは、どこの連にも所属していないけど「阿波おどりを楽しみたい!」という方なら、誰でも自由に参加できる即席の連です。当日その場で結成されるため、気軽に参加できるのが特徴です。また、市外の連に所属している方が、こっそり参加して踊っているケースもしばしば。「とにかく踊りたくなってしまった人たち」が集まる、とても自由で楽しい連なのです。

飛び入り参加も大歓迎!
『にわか連』最大の魅力は、なんといっても飛び入り参加が可能なこと!踊りの経験も年齢も一切関係ありません。「見るだけじゃ物足りない」「踊って楽しみたい!」と思ったら、その瞬間にあなたも参加できます。
今年のスローガンは『同じ阿呆なら踊りましょう!踊る方が100倍楽しい!』です。少しでも手を上げて足を動かした瞬間から、あなたも阿波おどりの虜に。大歓声のなかを踊る楽しさは格別で、祭りの主役になれること間違いなしです!
※ただし、酔っぱらいの方の参加はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
また、『にわか連』の運営は大和商工会議所青年部がサポートしています。私自身も青年部OBの一人として、引き続きこの素敵なイベントに関わらせていただいています。

▲『にわか連』風景②(OBのみ)
地域を越えて大盛況となった今年の阿波おどり
今年は昨年以上に参加者が多く、非常に盛り上がった二日間となりました。大和市内はもちろん、近隣の横浜市などからも多くの方が『にわか連』のために駆けつけてくださったことが印象的でした。

▲『にわか連』風景③
初日から徐々にヒートアップし、二日目の終盤には、観客席の子どもたちや若者までが飛び入り参加し、踊り手も観客も一体となって最高のフィナーレを迎えました。この一体感と高揚感は、まさに地域貢献と地域活性化を実感できる素晴らしい時間でした!
地域イベントへの参加を通じ、ますます地域に密着し、皆さまと一緒に盛り上がっていければと思います。来年もぜひ、一緒に楽しみましょう!

▲『にわか連』風景④(終了時の集合写真)
お問い合わせ・ご相談はこちらまで
株式会社 ケイ・システム
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目3-15 三井ビル101
TEL: 046-259-6112
FAX: 046-259-6113
E-mail: info@ksystem.kanagawa.jp
コメント