皆さまこんにちは。ケイ・システム代表の小島啓義です。
ありがたいことに、最近は「電子マニフェストの入力を代行してもらえないか?」「紙の契約書のやりとりが手間で…」といったご相談やご依頼が急増しています。
これまでの紙によるマニフェスト管理や契約書業務は、正直なところ煩雑で、時間もコストもかかり、しかもトラブルも多発しがちです。
実際に、廃プラスチック類の処理や契約書未締結への行政指導が増えており、今後ますます紙の限界が露呈していくことは間違いありません。
紙運用の悩み、ありませんか?
- マニフェストの記入・照合・保管がとにかく面倒
- 5年間の書類保管スペースがない
- 契約書を印刷→押印→郵送→返信…この一連が負担
- 不備があったとき、どこで止まっているのか分からない
ケイ・システムが解決します!
私たちは、産業廃棄物業界に特化した事務代行サービスとして、以下の業務をワンストップで提供しています。
- JWNET登録の代行
- 電子マニフェストの入力代行(回収票の写真を送るだけ)
- 電子契約(クラウドサイン等)の作成・締結サポート
- 紙と電子のハイブリッド運用の提案
「契約書をPDFで送って、あとは放っておくだけで締結まで終わってる」
「回収票をLINEで送ったら、マニフェスト登録まで代行してくれてる」
そんな声が、いまどんどん増えています。
導入事例(一部)
- 月800件のマニフェスト処理を外注し、残業ゼロを実現した収集運搬業者様
- 現実的ではない数の契約書作成をお手伝い。電子契約が加速した解体業者様
- 年間25,000枚発行していた紙マニフェストのうち、80%にあたる20,000枚を電子マニフェストへ切り替えた処分業者様
最後に:変えるのが難しいのは最初だけ
「紙から電子へ」これは面倒そうに思えるかもしれません。
でも、変えた後に「もっと早くやればよかった」と思うのが、ほとんどの企業様の共通点です。
私たちは、業界現場出身だからこそ、細かいことにも寄り添いながら、“ちゃんとできる”DXをお届けしています。
電子マニフェストも、電子契約も、分からないことは何でも聞いてください。
あなたの業務の負担を、私たちが引き受けます。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらまで
株式会社ケイ・システム
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目3-15 三井ビル101
TEL:046-259-6112
FAX:046-259-6113
Mail:info@ksystem.kanagawa.jp
代表取締役 小島啓義
コメント