お知らせ

当社の経営革新計画が神奈川県に承認されました

みなさま、こんにちは。株式会社ケイ・システムの小島啓義です。令和3年8月27日付で、当社の経営革新計画神奈川県より承認されました。テーマは「産業廃棄物管理票(マニフェスト)のオンライン化」、計画期間は令和2年10月〜令和7年9月です。

経営革新計画 承認のお知らせ(株式会社ケイ・システム/神奈川県)
▲ 神奈川県より承認された経営革新計画

経営革新計画とは

経営革新計画は、中小企業が新たな事業活動に取り組み、経営の向上を図るための計画です。
中小企業等経営強化法に基づき、国や都道府県知事が承認します。なお、本承認は申請書に記載の商品・サービスを推奨するものではなく、特定の取引を保証・推奨する趣旨ではありません。

今回のテーマと計画期間

  • テーマ:廃棄物の伝票(マニフェスト)データをオンラインで一元管理できるシステムの提供
  • 計画期間:令和2年10月 〜 令和7年9月

取り組みの背景:産廃DXと電子化ニーズ

紙のマニフェスト管理は、記入・照合・保管・報告に負担が大きく、現場の人手不足コンプライアンス強化の流れも相まって、電子マニフェスト(JWNET)電子契約への移行が急速に進んでいます。私たちは現場運用に寄り添う“ちゃんと回るDX”を合言葉に、データ入力の自動化・可視化・省力化を実現する仕組みづくりを進めています。

作成プロセスと支援への感謝

前回の承認(2017年11月)から約4年ぶりの申請となりました。
今年3月から計画書の作成を開始し、16回以上のブラッシュアップを経て承認に至りました。
大和商工会議所の経営指導員のみなさま、ならびに神奈川県のご担当者さまに、心より感謝申し上げます。

今後の展開(予告)

テーマである「マニフェストのオンライン化」の具体的な取り組みや導入メリット、電子マニフェスト(JWNET)連携電子契約との実務連動など、詳細は順次ブログでご紹介します。現場の省力化・ミス削減・可視化を、実装レベルでお届けしてまいります。

お問い合わせ

株式会社ケイ・システム
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目3-15 三井ビル101
TEL:046-259-6112/FAX:046-259-6113
Mail:info@ksystem.kanagawa.jp
代表取締役 小島啓義

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP