BLOGブログ

「SDGs事業」第1弾のお知らせ

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。梅雨の晴れ間の青空は、すっかり夏色になりました!楽しい夏休みを迎えて、涼みながら皆でビールでも飲みたい気分です。早速ですが、今期に開催する「SDGs事業」の第1弾のお知らせをさせていただきます。この度、神奈川県商工会議所青年部連合会の研修事業として、「こ

『エクスポ2022』実行委員会第1回定例会を開催しました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。地域の子ども達のさまざまなスポーツの体験を通じて地域経済の活性化・地域住民との交流を目的として、昨年2021年7月に大和青年会議所(JC)主催で行われた『エクスポ』が今年も開催されます。今年2022年はさらに規模を大きくして開催する運びとなり、大

皆さん、こんにちは。ケイ・システムの小島です。大和商工会議所青年部(YEG)が進める「SDGs推進事業を通じた地域の活性化事業」について、講師が正式決定しましたのでお知らせいたします。講師決定|ソーシャルビジネス×PRの専門家「米澤智子」先生ソーシャルビジネス専門のPRコンサルタント/中

J:COMチャンネルのLIVEニュース~大和~に出演させていただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。6月21日(火)に放送された「J:COMチャンネルのLIVEニュース~大和~」の大和市非常事態宣言実施中!温室効果ガスを削減するためには?のコーナーに、なんと出演させていただきました!・大和市はゴミの分別を徹底している・廃棄物データの可視化・ショ

【脱炭素化とDX推進】タウンニュースが運営する「RareA(レアリア) 」に掲載していただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。今回も「脱炭素化とDX推進」と題しまして、タウンニュースが運営する「RareA(レアリア) 」に掲載していただきました!持続可能な開発目標(SDGs)の推進を目指して立ち上げた「かながわSDGsアクションファンド」の第1弾として、昨年の8月からフ

「第41回横浜開港祭」に参加しました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。気づけばもう6月。目まぐるしい毎日を猛スピードで駆け抜けて行く日々を送っています。。。早速ですが、昨日開催された「第41回横浜開港祭」に参加させていただきました。今回も、一般社団法人大和青年会議所様からのお誘いです。屋比久

政策提言講演会「政策提言のイロハ」に参加させていただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。5月23日(月)に開催された、相模原商工会議所青年部主催の政策提言講演会「政策提言のイロハ」と題しました事業に、神奈川県商工会議所青年部連合会の総務・政策提言委員長として参加させていただきました。日本商工会議所直前会長の吉川正明様を講師と

令和4年度 関東ブロック商工会議所青年部連合会(第2回)役員会・(第1回)定時総会並びに春の会長会議に参加しました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。5月21日(土)に開催された、関東ブロック商工会議所青年部連合会主催の令和4年度 関東ブロック商工会議所青年部連合会(第2回)役員会・(第1回)定時総会並びに春の会長会議に、スクラム研修委員会の専門委員として参加させていただきました。今回

「自分を知ろう!健康フェス!!」に参加しました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。5月15日(日)に開催された、一般社団法人大和青年会議所主催の「自分を知ろう!健康フェス!!」と題しました健康に関する事業に、当社も協賛企業として参加させていただきました。事業の背景・目的(一般社団法人大和青年会議所HPより一部抜粋)

「補助金でSDGs啓発」タウンニュース大和版に掲載していただきました!

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。先日に、私が所属する大和商工会議所青年部で日本商工会議所の「ビジネスコミュニティ型補助金」の採択を受けたことをご報告させていただきましたが、今回もタウンニュース大和版2022年5月13日号にご紹介していただきました! 昨年度は、SDGsの取り組みを「一部

TOP